少し頼りなさを感じてしまいました
この記事を書いている人 - WRITER -
自分を諦めてる人専属ライフコーチ
1986年兵庫県生まれ。元社畜SEで2017年にうつ病と椎間板ヘルニアを発症して退職。直後にライフコーチングと出会う。自分を諦めてきた人生を振り返り、「何もない」のではなく「何があるか見ようとしていない」自分に気付く。人の可能性に触れる生き方に使命を感じ、「自分を諦めている人」の人生への挑戦をサポートする為、ライフコーチとして活動開始。
こんにちは。ライフコーチの大野貴之です。
この記事では、クライアントさまのライフコーチング体験談を掲載させて頂きます。
クライアントさまについて
クライアントさまについて
- お名前:M.Aさま
- 性別:女性
- 年齢:40代
- ご職業:会社員
クライアントさまの声
コーチングを受ける前後でどのような変化がありましたか?
自分が思っていることや考えていることがクリアになったように感じます。
そして思いを実現するためにどうすればよいのかが少し見えてきたような気がしています(まだ踏み出せていませんが…)
コーチ(大野)の印象はどうでしたか
勝手な印象ですが
第一印象:お若い
第二印象:一生懸命でまじめ
とても話しやすかったです。
どんな方にお勧めしたいですか?
これも何となくですが、あまり自分に自信が持てていない人、自分の強みを見つけ切れていない人、抱えている不満をどうにか解消したいと思っている人、など
その他(ご自由に)
お仕事をしながらコーチングもされているとのことで、頭が下がりました。
ライフコーチは主婦の方などにも需要があるのではないかと思うので、時間の制限(夜遅めの時間帯の選択肢が多いなど)があるのはもったいないなと思いました。
また、私が最初にコーチングを受けたコーチが比較的年配の方だったということもあって、少し頼りなさを感じてしまいました。
ではそれをどう改善すればよいのかというとなかなか考えが及ばずで申し訳ないのですが、
『お、こんな切り口の質問があったのか』みたいに思えるやりとりが増えるとよいのかなと思いました。
ACC合格記念!
体験セッション無料キャンペーン中!
この度、大野の国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ(ACC)合格を記念して、
ライフコーチングの初回体験セッションを無料で提供するキャンペーンを実施しています。
ライフコーチングがどんなものかを無料で体験できるチャンスですので、
気になっている方はぜひこの機会にご利用ください。
※ご希望の方のみセッション終了後に継続コーチングのご案内をさせていただきます。
※体験セッションを受けたからといって継続コーチングを強制することはありません。
ACC合格記念!
体験セッション
無料キャンペーン中!
この度、大野の国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ(ACC)合格を記念して、
ライフコーチングの初回体験セッションを
無料で提供するキャンペーンを実施しています。
ライフコーチングがどんなものかを
無料で体験できるチャンスですので、
興味のある方はぜひこの機会にご利用ください。
※ご希望の方のみ継続コーチングのご案内をいたします。
※継続コーチングを強制することはありません。
この記事を書いている人 - WRITER -
自分を諦めてる人専属ライフコーチ
1986年兵庫県生まれ。元社畜SEで2017年にうつ病と椎間板ヘルニアを発症して退職。直後にライフコーチングと出会う。自分を諦めてきた人生を振り返り、「何もない」のではなく「何があるか見ようとしていない」自分に気付く。人の可能性に触れる生き方に使命を感じ、「自分を諦めている人」の人生への挑戦をサポートする為、ライフコーチとして活動開始。