一番の変化は違いを許せるようになったこと
こんにちは。
ライフコーチの大野 貴之です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
一番の変化は違いを許せるようになったこと
昨日はライフコーチングを受けて、
気が付けば怒らなくなっていた
って話をさせていただきました。
昔は怒りを我慢していただけでしたが、
今では怒りを感じること自体が減ったんです。
じゃあどうしてそう変われたのか?
具体的に何が変わったのか?
今日はそんな話をしてみますね。
僕がライフコーチングを受けて
変われた箇所を一言で言うと、
『違いを許せるようになった』
んだと思います。
というのも僕は、
『正しさ』こそが絶対だと思って
長い間生きてきました。
「〇〇であるべきだ」
「普通は〇〇するやろ」
「なんで〇〇もできひんの?」
のように、自分の信じる『正しさ』を
他人にも押し付けて生きていたんです。
きっとこれは僕だけに限らず、
日本人には多い傾向じゃないかなと思います。
このコロナ禍でも「自粛警察」
なんて呼ばれる人が出てきましたよね。
それもその最たる例だと思います。
でも、『正しさ』なんて、
人によって違いますよね。
もちろん法律のように、
皆が最低限守らなければいけない
共通ルールは秩序のためにも必要ですが、
そこに触れない範囲であれば、
人は自由でいいはずなんです。
例えば、
いい年して実家で暮らすのはダメだ、とか
男が長期間育児休暇を取るなんてダメだ、とか
もっと言うと、ニュースでよく見るような
芸能人の不倫や不適切発言などの問題とか
それが法を犯していないのなら、
その行為を非難する権利なんてありません。
仮に周りに迷惑をかけていたとしても、
それはその人たちの問題であって、
部外者がどうこう言う権利なんてないはずです。
そうやって自分が信じている以外の
色んな種類の『正しさ』を認める
そんなことを意識して生きていると、
そもそも怒る理由が減ってくるんです。
もちろんそれは0にはなりませんし、
自分や自分の大切な人のために
怒った方がいい場合もあります。
でも、僕はそんな場面は
日常ではほとんどありませんでした。
つまり、これまでの怒りの多くが、
自分の正しさを他人に
押し付けてるだけだったんです。
そして他人を許せるようになると、
自分が他人に怯えることも
だんだん減ってきます。
【自分も他人ももっと自由でいい】
こんな感覚が生まれてくるんですよね。
今日の話があなたにとって
何か参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ライフコーチ 大野貴之